リノベーション

堺町通りを散策。
明治時代から昭和初期の商家や洋館が並ぶ。
観光地特有の混沌さが残念だが、
貴重な建築遺産の内外装の意匠、
構造を保存する事の大切さを再認識しました。
Tags: スナップ
Posted in 写真 No Comments »
堺町通りを散策。
明治時代から昭和初期の商家や洋館が並ぶ。
観光地特有の混沌さが残念だが、
貴重な建築遺産の内外装の意匠、
構造を保存する事の大切さを再認識しました。
Tags: スナップ
Posted in 写真 No Comments »
港湾都市として発展し、古い歴史的建造物が多い。
国際的商都は最盛期を越えて、
路地を一本外れると、物悲しさも漂っていた。
Tags: 抽象
Posted in 写真 No Comments »
小樽は桜が満開でした。
花の密集度が高く、初めて見る品種。
関東はすっかり葉桜です。
二度目の春が訪れた様で、嬉しかった。
Tags: 風景
Posted in 写真 No Comments »
シーザージムの練習後に浅草を散策。
街中には祭囃子が聞こえ、三社祭が始まっていました。
週末は盛り上がりそうですね。
Tags: スナップ
Posted in 写真 No Comments »
白黒、水色、茶色、紫色等の幾何学模様。
貝殻はカオスが溢れていました。
グラフィカルな模様を、30分ほど眺めた後、
酒蒸しにて美味しく頂きました。
Tags: 抽象
Posted in 写真 No Comments »
Tags: スナップ
Posted in 写真 No Comments »
生まれて初めての潮干狩り。
水面を歩く風景が神秘的で、さらに沖へと向かわせた。
振り向くと岸は遥か向こう。
食事も摂らず貝掘り、何時の間にか潮が満ち始めていた。
Tags: 風景
Posted in 写真 No Comments »